【オンライン開催】U理論ワークショップ 入門編
昨日描いた計画が今日には変更を迫ってくるかのような、目まぐるしく変化し続ける
現代社会において、私たちに本当に求められているものとは、何なのでしょうか?
その問いの答えに対するヒントとなるのが、マサチューセッツ工科大学上級講師である
オットーシャーマー氏が提唱している『U理論』(http://www.presencing.com/)です。
『U理論』は、従来のやり方が通用しない複雑な状況において、いかにイノベーションを
引き起こし、新しい現実を創出していくのか、そのプロセスを提示してくれています。
個人の変容にとどまらず、南アフリカのアパルトヘイト問題、コロンビアの内戦、
アルゼンチンの再建など、複雑な社会問題を解決するプロジェクトにおいても
その手法は活用されています。
当セミナーでは、『U理論』の手引きとしてUの谷をくぐっていく各プロセスについて、
簡単なワークや身近な事例をもとにご紹介させていただきます。
まだ書籍を読まれていない方、これまでU理論についてまったく触れたことがない方でも、
ご理解いただける構成となっておりますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
◎こんな方におススメです
・職場や家庭において変革を起こしていきたいという想いのある方
・新しい時代における、新しい世界を見出したいという想いのある方
・U理論を日常生活に活かしていきたいとお考えの方
・U理論をより深く理解したい方
・U理論で説かれている各プロセスのセンスをつかみたい方
開催日 | 2021年3月12日(金) |
---|---|
時間 | 19:00 ~ 21:30 |
場所 | Web会議サービス「ZOOM」を使用して開催いたします。お申込みの方には、申し込み時に頂いたメールアドレス宛に講座配信用URLを、講座開催までにお送り致します。 |
参加費 | 3,300円(開催前日の23:59までお申し込みが可能です) |
懇親会 | ワークショップ後、30分程度 質問応答や参加者の方同士がお話しできるプチ懇親会を設けます |
定員 | 30名 |

【オンライン開催】U理論ワークショップ 関係性編
■U理論を体験するワークショップ
「U理論って頭では何となくわかるんだけど、実際にどんな体験なんだろう」
「Uの谷を降りていく感覚ってどんなものだろう」
「理論はわかる気がするけど、自分の中の諦めや恐れってよくわからないな」
「レベル1や2まではなんとなくわかるんだけどレベル3や4がわからない」
「結局、U理論は実生活の中でどんな風に使えるんだろう」
開催日 | 2021年4月14日(水) |
---|---|
時間 | 19:00 ~ 21:30 |
場所 | Web会議サービス「ZOOM」を使用して開催いたします。お申込みの方には、申し込み時に頂いたメールアドレス宛に講座配信用URLを、講座開催までにお送り致します。 |
参加費 | 3,300円(開催前日の23:59までお申し込みが可能です) |
懇親会 | ワークショップ後、30分程度 質問応答や参加者の方同士がお話しできるプチ懇親会を設けます |
定員 | 30名 |